HOME» 任意売却/無料事前相談の方はこちらへ »任意売却とは・・・借金相談窓口名古屋、豊田(運営元(株)ウッドホーム)
任意売却/無料事前相談の方はこちらへ
任意売却とは・・・借金相談窓口名古屋、豊田(運営元(株)ウッドホーム)
<相談数が多い案件>
①住宅ローンの支払いが厳しい(すでに延滞している)
②税金の支払いが厳しい(すでに差押えされている)
③連帯保証人の件
④自宅、会社を守りたい
⑤借金整理後の生活不安
*殆どの相談者の方は自宅や会社を守りたいとお考えだと思いますので
弊社としてまずは相談者の方の守りたいという意思を尊重して相談業務を
行っています。
<代表相談員より>
(株)ウッドホームでは弁護士や司法書士の協力を元に借金問題に伴う競売や任意売却の相談を随時行っておりますのでまずは無料相談をご利用ください。不動産を担保に事業資金や住宅ローンの返済が困難になり滞納を続けてしまうと最終的には不動産の競売手続きを取られることがあります。
任意売却とは競売入札が開始される前に所有者が債権者と合意の上で不動産を売却する
ことです。手続きや債権者との交渉を弊社相談員がお手伝いしますので現在の状況を詳しくお聞かせください。
任意売却の解決事例(クリックして下さい)
*事前相談とは
住宅ローン、事業ローンの支払いが今後困難になりそうな方や
現在延滞しているが任意売却をするべきか迷っている方の
ために任意売却の相談以外に延滞した場合の金融機関の対処法
や自宅や会社を守るためのアドバイスを致します。(相談料 無料)
お気軽にお問い合わせ下さい。
任意売却と競売の違い
【任意売却】 【競売】
自宅を手放さなくて済む可能性がある 自宅を手放さなければならない
市場価格に近い価格で売却できる 市場価格の半値程度で落札される
引っ越し代金など確保できることがある 売却金はすべて債権者へ
公表されずプライバシーが守れる 裁判所に公示される
精神的ダメージが少なくてすむ 精神的ダメージが大きい
競売にかかると不動産所有者の意志は尊重されず、入札制度により最終的には強制的に退去
しなければなりません。
相談から任意売却完了までの流れ
1、初回面談(無料)をさせていただいてお客様の現状をお教えください。
* まだ任意売却を迷ってる方には事前相談(無料)も同時に受付けております。
2、物件調査及び価格査定を行います。
3、現状と物件調査を比較しながら再生計画を練り、不動産の使用継続か売却を決めます。
4、金融機関や保証会社に任意売却を申し入れます。
5、金融機関や保証会社などの債権者と保証人などの利害関係を把握し交渉し調整します。
6、不動産所有者、債権者、買主の合意を得て売買契約を締結します。
7、引越しなどの準備に入ります。(受渡し期間は契約から1ヶ月半前後みています)
8、任意売却で返済しても残高が残ってしまう場合は債権者と分割交渉をします。
9、すべての準備完了後不動産の所有権移転、抵当権の抹消と同時に合意額を返済します。
10、新しい人生の始まりです。
≪まずはお電話ください≫
0120-758-281(名古屋ー任売)